そじょう

そじょう
I
そじょう【俎上】
まないたの上。
~に載(ノ)・せる
批評・議論・考察の対象として取り上げる。 批判する。

「話題作を~・せる」「新企画を~・せる」

~の魚(ウオ)
運命が, 相手の意のままであることのたとえ。 まないたの鯉(コイ)。
~の魚(ウオ)江海(コウカイ)に移る
危機を脱して安全な場所に移る。
II
そじょう【疏状】
言いわけの文書。 弁明書。
III
そじょう【訴状】
(1)民事訴訟において, 訴えの提起に際し, 当事者・法定代理人・請求の趣旨・請求の原因を記載し, 第一審裁判所に提出する書面。
(2)中世, 訴人が訴えの趣旨を記して提出した文書。
陳状
IV
そじょう【遡上・溯上】
流れをさかのぼって行くこと。

「鮭が産卵のために母川(ボセン)を~する」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”